忍者ブログ
22歳の誕生日のイヴイヴに『馬尾神経腫瘍』って診断を受けちゃった女子が綴る闘病日記とその後の徒然・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4日からは出た、車椅子でトイレに行って良いよってお許し。
ただ、ちょっとココで勘違いした私は、トイレ以外の事(食事を下げたり)でも自分でやってたんですよね。
一応、完璧な許可が出てたわけじゃなかったんで、看護師さんに頼んで、先生に確認してもらうようにしました。
そしたら実は・・・

「○○さーん。朝言ってたこと先生に確認したんやけどねー、『そりゃ困るわ。アカンて』って


えぇーーー!?(◎д◎*)
遅いってーーもぅ色々やったぁぁ!!!



痛恨の叫び・・・しかし困りました。
もうすぐテレビカードが終わっちゃうから買いに行かなきゃだし、買うにも千円しか使えないから両替しないと無いんですもん!
こんな時に限って母は風邪ひいたとかで、しんどいってお見舞い来ないかもだし・・・・

これは自分でなんとかするしかない!!
よし!出動ε=ε=ヾ(★'∀')ノ

…コソコソ 

まずは両替だー(*≧Дq) とエレベーターの前へ。


あっΣ( ̄□ ̄;)


エレベーターは詰め所の前やん!!


知ってる看護師さんに見つかりませんよーに!先生が通りませんよーに!!( ̄人 ̄)

あ、どこ行くーん?トイレかなぁ?

振り返ると、朝、先生に確認してくれたMさんがニヤニヤと近づいて来ました。
あー・・・・えー。・・・両替?(A>ω<;)

えー?トイレじゃないのぉ~?

と、すっとぼけた押し問答をしていたら、せっかく来たエレベーターが他の誰かさんを乗せて行ってしまいました。

チーン・・・・ああっっ!!!

この後も何度か見つかっては「あれ~?」って言われて秘密の出動のはずがバレバレなのでした。
顔を知られると良いことばかりじゃないなぁ。。。
PR
胴ギプス生活、約一週間。 

大分慣れてきましたけど、やっぱり不便です。
何より入浴できないことが1番辛い!!
こんなにお風呂入ってないの初めてデス・・・・

過酷 (T-T)
今日は抜鈎してギプス交換が予定されていました。
ギプス姿になってから早10日。
年頃の女子が何日も入浴出来ないというのは・・・・
しかし結局は巻き直ししたら同じなんですよね。
あ~それさえなければ入院生活も満更でもないのに・・・(おいおい)


しかーし Σ( ̄□ ̄;)マタカヨー


すんなりいかないのが私でしたね。
今回もお約束で事件が起こるのです。
TABOO
重なる時は重なるのよ

今日は、この言葉が重く感じられた日でした。

早朝。
昨日行われなかったギプスの巻き直しがあるんだなぁ~と思いながら、いつも通りに身支度をして、廊下を歩いていた時でした。
本日の昼間担当の看護師Sさんとバッタリ。

今日ね、お風呂入ってからギプス巻くからね
え?でも今日は男性の入浴日でしょ?
だから8時半に入れたから。一番に入ってもらうよ~。それからギプス巻き直し
え、入浴時間は・・・・?
30分
無理ー!!

歩行器無しで歩くとペンギンみたいな私に30分で着替えまで終わらせろと・・・?

ニヤニヤ去っていくSさんを唖然と見送り、慌てて部屋に戻りました。
だって既に時間は8時。ご飯食べたら即、怒涛の一日がスタートしてしまうじゃないですか!!

9時半からはリハビリが入ってるし11時からはCTが入ってます。 
しかもしかも、採血もあるとかなんとかで・・・・本当に重なってるんですが。

大丈夫なのでしょーか?
色んな意味で・・・・

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved.
http://lemoncream.blog.shinobi.jp/

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
comment
[03/25 mebaru]
trackback
free area
脳内イメージメーカー

counter
忍者ブログ | [PR]
profile
HN:
Moccho(もっちょ)
性別:
女性
職業:
某病院勤務
趣味:
読書。ネット。ショッピング。
自己紹介:
出身地⇒大阪
現在地⇒上に同じ
細木和子の占い⇒水星人(-)霊合星人

園児の時
とっても目立ちたがり屋だったようで、結構まともな写真が多いです。
劇では二役三役やってたり、鼓笛では真ん中のグループでシンバルやってたり・・・

小学生の時
友達は多い方・・・だったと思います。
まだ少し目立ちたがり屋な気が抜けてなくて学級委員とかやりました。

中学生の時
拷問のような体育の授業のため身体的にも精神的にも変わってしまった時期。
今考えると、がっつり反抗期だったと思います。
バレー部に所属していました。

高校生の時
地元から離れた高校を受験。
この選択は正解で、良い意味で垢抜けられたと思います。
思いっきり高校デビューの人間でした☆
今までで一番好きな時期です。

専門生の時
中2ぐらいから美容師を志すようになっていたので、そのまま専門学校へ。
自ら厳しい環境の学校をチョイスして2年間を耐えたのも間違っていなかったと思えます。
バッチリ国家資格を取得☆

05年~07年初旬
しかし!現実は甘くなかったのです。
一番最初に就職が決まっていたサロンでの諸事情で美容の道を中断。
途方も無くしばらくの月日を過ごし、とりあえずの就職先として選んだのは歯科医院でした。
全く別のジャンルの勉強はそれなりに楽しく、充実しておりました。
が、個人的な理由で退職を決意。
それと同時期にブログのサブタイである病気が発覚したのであります。

そして入院
4月に人生初の手術を受けました。
約1ヶ月の入院生活を送り、その後、お家で療養。
蓑虫生活の到来でございました。

社会復帰!
長期蓑虫生活も終わり、遂に同年11月からお仕事復帰。
まぁ色々あったんですが、以前みたいにチャキチャキ動けるように過度の無理はせずに頑張る次第ですね!
まだ通院は続いております(11月後半現在)


こんな感じ。
keyword search
bar cord