胴ギプス生活、約一週間。
大分慣れてきましたけど、やっぱり不便です。 何より入浴できないことが1番辛い!! こんなにお風呂入ってないの初めてデス・・・・ 過酷 (T-T) 月曜日に、術後初めて消毒を行うことになり、ギプスに開窓しました。
が、どうしてそれだけ?ってぐらいに窓が小さいんです。 私が術後に俯せしたこと無いと言ったからか、横向きでの処置になったんです。 そのせいもあるのか、ギプスが多少上がって、そんなに開けなくても傷が見れそうだったのでしょう。 ここですんなりいかないのが私らしい!(笑) ガーゼを取ろうとした時です。 最近のテープは粘着力がすごいとかで、剥がれる時にベリベリと音もすごかったんですが、痛みも素晴らしくて!! 申し訳ないと思いながらも、 「痛ぁいε==(。≧□≦)」 と発狂しました。 「痛いなぁ、ごめんな」 先生が謝ることないよ!と思いつつ、言葉にできなくて、ひたすら頷いてました。 しかし、このガーゼ。 傷は第五腰椎の辺りだというのに、背中の中盤まで貼られているとのこと!! 下からグイグイ引っ張られるんですが、取れない!! すると先生は突然、手を止めました。 「ちょっと、引っ張ってくれる?」 「え!?私に代われと?」 「だって、女の子同士の方が良いやろ?」 先生・・・あたし今、半分お尻出てるんだけど。 今更変な気遣わないでよ!逆に照れるからさぁ (☆>艸<) 看護師さんに代わり、隙間に手を入れて引っ張ってみたものの、取れず・・・ 結局、先生もやってみたわけですが取れず・・・ 結果、途中で切断して、半端な分は残したままになったのでした。 「ホンマは早く取ってしまった方が良いねんけどな」 じゃあ取ってよ∑(◎д◎*) わざわざ後味の悪いことを言い残さなくても・・・・・いじわるだな~ 何針縫ってるのかは聞けてないんですが、今は糸じゃなくてホッチキスみたいなんらしいですね。 「傷は綺麗に塞がってるわ、若いからな」 出た!!『若いから』 もぅ何度言われたことか・・・・病棟内最年少だからって言いすぎ。そう言う先生いくつなんだろねぇ? 抜糸は来週なんですって。まだこの鎧は捨てられないのか・・・・辛いよぅ 「来週抜糸するからな。その時、一端これ取って、体拭いてもらおか。 いつまでもコレじゃあ気持ち悪いやろしな」 「はい・・・」 ん・・・・? 今、一端って言った?? また巻くのね・・・・ふーん、そぅ・・・・ はぁ・・・もぅちょっとかかるみたいです。 今日は先生が居ませんでした。 そう言えば、前も木曜日いなかったなぁ~と思って、助手さんとか事務さんに「今日、K先生休み?」って聞いてみたらば、「あー、院外ちゃう?」 とのこと。 勤務医の先生がしてるという、所謂『バイト』ですよね? なんか実際にあるんだーって考えると、先生って大変なんだぁ・・・・と。 昨日も散歩がてらに外来の様子見に行ったら、予約のみの時間帯だったのに、先生の部屋には待ち番号がぎっしり詰まってました。 午前中とか飛び込みの患者さんも沢山いるだろうし、お昼ご飯食べてるのか心配になりましたよ。 先生の回診って、すごーく短いからちょっと淋しかったんだけど、来てる曜日はちゃんと顔見に来てくれてるって幸せなことかも・・・って改めました。 頑張れ~先生!! でも、たまには病気以外のことも話してほしいなー(≧ω≦) PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved. http://lemoncream.blog.shinobi.jp/ |
∴ calendar
∴ old
∴ comment
[03/25 mebaru]
∴ trackback
∴ free area
∴ counter
∴ access data