忍者ブログ
22歳の誕生日のイヴイヴに『馬尾神経腫瘍』って診断を受けちゃった女子が綴る闘病日記とその後の徒然・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は賑やかな夕刻でした。
お盆ということで、親戚がお仏壇参りにやってきたからです。
 7人いる従兄妹の中で私は一番下になるのですが、その私も22歳。
大の大人ばかりで、お部屋の温度が一気に上昇しましたよ。 
そんなムサイ大人ばかりの中で、とーっても若くて元気なのが一人。
今のところ、唯一のはとこで5歳になる女の子です。
年に1,2回ぐらいしか会わないわけですが、大きくなるのが早いです!
目に見えて成長がわかるから面白い!
私に姫抱っこされて、トイレまで駆け込んだ2歳の頃が、ついこの間のように思うのに・・・
 しーかーしぃぃ全く、今の子はどこでそんな言葉覚えるのかしらねーっっ?
って思わずオバ臭い台詞が出てくる程にオマセさんです。
お受験っ子になりそうな雰囲気ではあるのですが、たくさんの習い事をしてる分、色んなお友達もいるのでしょうね。
バレエ、エレクトーン、英語に学習塾・・・幼稚園にして多忙な子!
今の子供達では普通なんでしょうか???いやいや、多いと思うな。。

 「○ちゃん、習い事楽しい?
うん。楽しい!でもな、あんまり来ない子もいるねん
来ない子・・・そうかぁ

 楽しいなんて言ってられるのはいつまでやら・・・
自分からやりたいと言い出した物に関しては弱音は言わないものなのでしょうか?
 
私もそれなりに習い事をやってましたけど、全て親の押し付けで始まったものばかりだったので、正直、ちーっとも楽しくなかった子でした。
 小学校に上がる前にピアノを始めました。
どうして入れたのかを聞いたら、小さい頃におもちゃのピアノで遊んでいたから。だそうです・・・
 小学校に上がってからお習字と英語が加わりました。
字は綺麗でしたよ。今では見事に崩れてますけどね・・・
英語も学校の授業で寝てても大丈夫なぐらいはできましたけど、ちっとも大したもんじゃないです。
喋れて何ぼでしょう!?アレ!! 
変り種としては、3年生の時に某芸能プロに入ったことです。
これこそ、完璧に親のエゴです!
一番友達とワーキャー遊びたかった時期に日曜日を捧げました。
夏休みには舞台があったので、夏休みも捧げました。
芸能人にしたかったんでしょう。お馬鹿な賭けですねw
宝くじで一攫千金当てるぐらいのレベルです。まったく・・・

 今思えば、もっと一生懸命やってれば良かったな~と思う物もありますよ。
全てが無駄だったなんてことはありません。色々学ぶことも確かにあったのですから。 
しかし、費やした時間は戻ってきません。
あの時、遊びたかったであろう幼女は人より我慢していたのです。
子供ながらに親に遠慮をしながらね。。。
それがエライって自分で褒めたいわけでもないんですよ。
結果が伴ってる人間でも無いので、誇れるわけではありません。
 
でも、はとこを見てると、自分と重ねてしまうのです。
どうか、私みたいにならないでほしいな~と。 
来年には小学生です。お受験するみたいだけど・・・それで良いのかな?
あんな小さな子に自分の人生を選ぶことはできないから、親がレールを敷いてあげるのは当たり前だけど、なんか違う気がしてならないのですね~。
まぁ私の子じゃないから余計な口出しはしませんけど。。。

 でも、5歳にして母親を「あの人」って影で呼ぶようになったら・・・怖いでそ?? 
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved.
http://lemoncream.blog.shinobi.jp/

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
comment
[03/25 mebaru]
trackback
free area
脳内イメージメーカー

counter
忍者ブログ | [PR]
profile
HN:
Moccho(もっちょ)
性別:
女性
職業:
某病院勤務
趣味:
読書。ネット。ショッピング。
自己紹介:
出身地⇒大阪
現在地⇒上に同じ
細木和子の占い⇒水星人(-)霊合星人

園児の時
とっても目立ちたがり屋だったようで、結構まともな写真が多いです。
劇では二役三役やってたり、鼓笛では真ん中のグループでシンバルやってたり・・・

小学生の時
友達は多い方・・・だったと思います。
まだ少し目立ちたがり屋な気が抜けてなくて学級委員とかやりました。

中学生の時
拷問のような体育の授業のため身体的にも精神的にも変わってしまった時期。
今考えると、がっつり反抗期だったと思います。
バレー部に所属していました。

高校生の時
地元から離れた高校を受験。
この選択は正解で、良い意味で垢抜けられたと思います。
思いっきり高校デビューの人間でした☆
今までで一番好きな時期です。

専門生の時
中2ぐらいから美容師を志すようになっていたので、そのまま専門学校へ。
自ら厳しい環境の学校をチョイスして2年間を耐えたのも間違っていなかったと思えます。
バッチリ国家資格を取得☆

05年~07年初旬
しかし!現実は甘くなかったのです。
一番最初に就職が決まっていたサロンでの諸事情で美容の道を中断。
途方も無くしばらくの月日を過ごし、とりあえずの就職先として選んだのは歯科医院でした。
全く別のジャンルの勉強はそれなりに楽しく、充実しておりました。
が、個人的な理由で退職を決意。
それと同時期にブログのサブタイである病気が発覚したのであります。

そして入院
4月に人生初の手術を受けました。
約1ヶ月の入院生活を送り、その後、お家で療養。
蓑虫生活の到来でございました。

社会復帰!
長期蓑虫生活も終わり、遂に同年11月からお仕事復帰。
まぁ色々あったんですが、以前みたいにチャキチャキ動けるように過度の無理はせずに頑張る次第ですね!
まだ通院は続いております(11月後半現在)


こんな感じ。
keyword search
bar cord