忍者ブログ
22歳の誕生日のイヴイヴに『馬尾神経腫瘍』って診断を受けちゃった女子が綴る闘病日記とその後の徒然・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう一昨日の話になるんですけど、猛烈に暑い中、三宮と梅田をぶらついた話を・・・

専門学校を卒業してから早3年。
当時の仲良しの友人とは殆ど会えなくなっている昨今ですが、その中でも、割と頻繁に会っている子が何人かいまして、今回の買い物もそんな貴重な友人の一人と一緒に繰り出した次第です。
彼女が住んでいるのは姫路です。ちなみに、専門学校は日本橋。
未だにひどく感心しますが、彼女はこの大層な距離を2年間も毎日毎日通学していたわけですね。
寮に入ることもできたでしょうに・・・・
彼女と会う時は、いつもキタで、なんか悪いな~と思っていたので、今回はちょっと私も足を伸ばして、集合は三宮になったのでした。

店頭のディスプレイもシックな雰囲気で、あ~秋物買わなきゃ~って思わせてくれるのですが、何せ外に出るとジリジリ太陽が照りつけ、ム~っとした空気が肌に張り付いてくるもんだから、なかなか買う気に結びつかない!!
絶対にコレが欲しい!!っていう目的の商品があるわけでもなく、下見程度の気持ちでブラブラしました。
う~暑い~~死ぬ~~!!ってなりながら・・・

結局、三宮では二人とも財布の口が開くことは無く、場所を梅田に移すことに。
なんとなんと、GAREとESTがお休み!?
ということで、見て回ったのはHEPとNUと阪急のみ。
あとは雑貨屋さんをウロついただけー。

しかも、二人ともお財布が開いたのは1回だけ・・・・という、なんとも慎重な下見になってしまいましたとさ。

あ~ん!
ハット欲しい!バッグ欲しい!パンプス欲しい!ブーツ欲しいぃぃぃ~!!!(じゃあ買えよ;)
欲しいものは色々あるはずなのに、何を買って良いのかわからない・・・orz

まだ暑いし、今後もこの暑さは続くっていうし、全然焦ってないんですけどね~。
でも気分だけでも秋に移り変わりたいというか・・・・気分だけでもネ
かといってベロアだ革だって風貌の合う気候ではない・・・・
このままじゃ今年も秋が来たのかわかんないまま冬になってそうな気がする。

早く暑さが治まらないかな~・・・
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved.
http://lemoncream.blog.shinobi.jp/

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
comment
[03/25 mebaru]
trackback
free area
脳内イメージメーカー

counter
忍者ブログ | [PR]
profile
HN:
Moccho(もっちょ)
性別:
女性
職業:
某病院勤務
趣味:
読書。ネット。ショッピング。
自己紹介:
出身地⇒大阪
現在地⇒上に同じ
細木和子の占い⇒水星人(-)霊合星人

園児の時
とっても目立ちたがり屋だったようで、結構まともな写真が多いです。
劇では二役三役やってたり、鼓笛では真ん中のグループでシンバルやってたり・・・

小学生の時
友達は多い方・・・だったと思います。
まだ少し目立ちたがり屋な気が抜けてなくて学級委員とかやりました。

中学生の時
拷問のような体育の授業のため身体的にも精神的にも変わってしまった時期。
今考えると、がっつり反抗期だったと思います。
バレー部に所属していました。

高校生の時
地元から離れた高校を受験。
この選択は正解で、良い意味で垢抜けられたと思います。
思いっきり高校デビューの人間でした☆
今までで一番好きな時期です。

専門生の時
中2ぐらいから美容師を志すようになっていたので、そのまま専門学校へ。
自ら厳しい環境の学校をチョイスして2年間を耐えたのも間違っていなかったと思えます。
バッチリ国家資格を取得☆

05年~07年初旬
しかし!現実は甘くなかったのです。
一番最初に就職が決まっていたサロンでの諸事情で美容の道を中断。
途方も無くしばらくの月日を過ごし、とりあえずの就職先として選んだのは歯科医院でした。
全く別のジャンルの勉強はそれなりに楽しく、充実しておりました。
が、個人的な理由で退職を決意。
それと同時期にブログのサブタイである病気が発覚したのであります。

そして入院
4月に人生初の手術を受けました。
約1ヶ月の入院生活を送り、その後、お家で療養。
蓑虫生活の到来でございました。

社会復帰!
長期蓑虫生活も終わり、遂に同年11月からお仕事復帰。
まぁ色々あったんですが、以前みたいにチャキチャキ動けるように過度の無理はせずに頑張る次第ですね!
まだ通院は続いております(11月後半現在)


こんな感じ。
keyword search
bar cord