忍者ブログ
22歳の誕生日のイヴイヴに『馬尾神経腫瘍』って診断を受けちゃった女子が綴る闘病日記とその後の徒然・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/16タイトルの上の方にちっちゃく載ってる文、“からだ=未知なる小宇宙”って。
確かにそうだよな~って思っちゃいましたね。

行ってきましたよ!高3の頃から気になっては居た展覧会に!!
ここに飾ってあるのは、ほぼ全部ホンモノなんですよね~。
自分が切られた(言い方悪いケド)っていうのもあり、以前よりも興味が強くなった人体について見れるっていうんですから、行くに越したこと無いでしょう!

しかし舐めてました。そして忘れてました。今日が日曜日、しかも連休中だったということを。
すっごい人・人・人!!!
なぜか冷房が効いてない館内では、皆さん手持ちの団扇だの扇子だので扇ぎながら、ハンカチで流れる汗を拭いながら、クリアケースの中の展示物(物って言い方も変ですが;)を見てましたよ。
小さい子とか連れてきてもな~・・・と思ったんですけど、親子連れやカップルの多いこと。
ごった返してて、なかなかじっくりと見たいものを見れなかったのは残念でしたが、実に興味深いものでしたよ。

以前、勤務していた歯科医院での勉強会でも人体解剖のビデオをちょっとだけ観た事があったのですが、その時にも感じたことを改めて思いましたよ。
なんというか、血液をキレイに抜かれて、献体そのものになられたヒトというのは、カラッカラで・・・・それこそ干物状態。
本当に他の動物なんかと変わらないんだな~って感じがしましたね。
今日も近くで観てた方が「ハムみたい・・・」とか「あたし、これからチャーシュー食べられへんかも・・・」とか言ってたし。
やっぱり肉類に例えられるよな~と思いました。w

ビデオで観たのはおじいちゃんだったのですが、皮膚も潤いがなくて、視覚的にも弾力であるとか、潤いといったものが感じられなくて・・・不思議な感じでした。
ここまで生前の姿とかけ離れてしまうと、皮を剥がれていようが、筋肉がむき出しであろうが、目を覆いたくなるほどグロテスクには感じられないのですね~。
むしろ、ちょっと感動を覚えて、一緒に行った先輩と、「ほ~!!!」とか言いながら観てました(笑)
しかし逆に考えると、実際のopeでは、臓器は動いてるわ、血は通ってるわ、柔らかいわ、温いわで・・・・すごーく鮮やかで生々しいというわけで・・・・・ハハハッ
是非観たい!と、即答できないですね。ぶっ倒れる自信があります。

それにしても、あんな解体って、どれだけの技術と時間を要するんでしょう。
とにかくすごい切り方なんですよ!
神経とか血管とか極々細いのに、ちゃんと残ってるんですよ?多数の薬品とかも使うんでしょうけど。
そもそも、あ~いうことするのも医師だと思うんですが、特殊な部類のお仕事ですよね。

とにもかくにも深いです!人体!!
もっとじっくり観たかったな~。しっかり空調の整った会場で・・・

あ、そうだ。
出口のところでお土産も売ってたんですけどね、パンフレットとかストラップとかw
その中でも、私たちはボールペンで盛り上がってたんですが、胃ボールペンとか心臓ボールペンってのがあったんですよ(笑)
ただ、このボールペン、キャップが付いてないから機能的でなくて・・・・
それがネックで購入には至らなかったけど、キャップ付き、もしくはノック式だったら絶対買ってましたねw
で、仕事中に使おう!ってなってたと思います(笑)
キモカワイイというか、変すぎて興味をそそりましたね~アレは。わはは
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved.
http://lemoncream.blog.shinobi.jp/

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
comment
[03/25 mebaru]
trackback
free area
脳内イメージメーカー

counter
忍者ブログ | [PR]
profile
HN:
Moccho(もっちょ)
性別:
女性
職業:
某病院勤務
趣味:
読書。ネット。ショッピング。
自己紹介:
出身地⇒大阪
現在地⇒上に同じ
細木和子の占い⇒水星人(-)霊合星人

園児の時
とっても目立ちたがり屋だったようで、結構まともな写真が多いです。
劇では二役三役やってたり、鼓笛では真ん中のグループでシンバルやってたり・・・

小学生の時
友達は多い方・・・だったと思います。
まだ少し目立ちたがり屋な気が抜けてなくて学級委員とかやりました。

中学生の時
拷問のような体育の授業のため身体的にも精神的にも変わってしまった時期。
今考えると、がっつり反抗期だったと思います。
バレー部に所属していました。

高校生の時
地元から離れた高校を受験。
この選択は正解で、良い意味で垢抜けられたと思います。
思いっきり高校デビューの人間でした☆
今までで一番好きな時期です。

専門生の時
中2ぐらいから美容師を志すようになっていたので、そのまま専門学校へ。
自ら厳しい環境の学校をチョイスして2年間を耐えたのも間違っていなかったと思えます。
バッチリ国家資格を取得☆

05年~07年初旬
しかし!現実は甘くなかったのです。
一番最初に就職が決まっていたサロンでの諸事情で美容の道を中断。
途方も無くしばらくの月日を過ごし、とりあえずの就職先として選んだのは歯科医院でした。
全く別のジャンルの勉強はそれなりに楽しく、充実しておりました。
が、個人的な理由で退職を決意。
それと同時期にブログのサブタイである病気が発覚したのであります。

そして入院
4月に人生初の手術を受けました。
約1ヶ月の入院生活を送り、その後、お家で療養。
蓑虫生活の到来でございました。

社会復帰!
長期蓑虫生活も終わり、遂に同年11月からお仕事復帰。
まぁ色々あったんですが、以前みたいにチャキチャキ動けるように過度の無理はせずに頑張る次第ですね!
まだ通院は続いております(11月後半現在)


こんな感じ。
keyword search
bar cord