忍者ブログ
22歳の誕生日のイヴイヴに『馬尾神経腫瘍』って診断を受けちゃった女子が綴る闘病日記とその後の徒然・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先輩に連れられて、占いに行ってきました。
生憎のお天気でしたが、行ってよかったなぁと思ってます。
場所は近鉄線の『瓢箪山』駅が最寄になるのですが、あそこは東大阪になるのでしょうかね?

占いのお店という感じではなくて、一件のお家の中で見ていただく感じでした。
時間制限や質問内容の条件などは特になく、1回5000円
これを高いとするか、安いとするかは人それぞれですが、私は後悔してません。
占い方法は四柱推明でした。
生年月日と、できれば産まれた時刻もわかっていると尚良いというアレです。
この方法では、違うところでも見ていただいたことがあったのですが、今回はより詳しい感じでした。

こういう場所に来ると、いつも聞きたいことが上手く言葉にできないのです。今日もそうでした。
占い師さんを前にすると、頭が真っ白になっちゃうんですよ。でも、なにか全てを見透かされているようにも思いますね。
結構思い当たることとかをさり気無く言われるので、驚きの余り、何度も口を手で覆いました。

産まれた年、月、日、時間によって、それぞれ神様が決まっているらしく、私の場合は吉神(良い神様)が7個中5個も当てはまるそうで、そのためにプライドが高く、底意地が強いと言われました。。。
もっとおおらかに。なるようになる。人は人、自分は自分で良いんだ。って考えるように生きてみたら?と。
干支もそれぞれに振り分けられていて、職業的には美容や髪の毛に携わることや、医薬関係の干支が入っているとのこと。
あと、『先生』を意味する星が二つもあるので、そういう地位に縁があるそうです。
確かに、私は美容師を目指しましたし、最近まで医療関係に居たんですよ!?
これを聞いたら信じずにいられなかったです。やっぱり少なからず宿命なのかな??

好きになる異性も聞いてみたんですが、落ち着きのある人が良くて、不潔な人が嫌いだと、ズバリ当てられてしまいました。
同じ年代のチャラチャラしてるのは苦手だから、どうしても自分より上の人が良く思うんだと。
でも、自分からはアプローチしないでしょ?断られるのが怖いから。と痛いところも突かれました・・・えぇそうですよ!告ったことないから本当に好きな人は片想い止まりが多かったですよ!!(泣)
結婚したら子供にも恵まれて良い家庭になるよ、とも言われたので、これは正直に嬉しかったですけどね☆

単純に左右されちゃうわけじゃないですが、やっぱり当たってること言われると・・・・ねぇ?
今度は手術後においでって言われたんですけど・・・行っちゃいそうです。
なんか大分おばあさんの先生でしたけど、お母さんのような、菩薩のような方で、色々話してしまいました。

何事も、最後は自分次第だってわかってるんですが、悩むと頼ってしまうのが占いだったりするのです。うーん深かった・・・



さてさて、入院までを綴る回想日記も最終です。
3月14日(水)
一ヶ月前のバレンタインも来ましたが、まさかホワイトデーまで通院だとは・・・。
と言っても、この日は完成したコルセットを受け取るのと、やるかやらないかわからないリハビリの準備をしただけなのですがね。
リハ科を先に受けないといけなかったので、朝から予約を入れられて、久々に早めの通院となったのでした。
まず、リハ科の診察はヒゲのO先生で、触診から始まり、実際にリハを担当するS先生にも触診を受けました。
私と同じ病気だった人は大抵、リハをしなくても大丈夫だとのことなので、本当にリハをすることになるかはわからないのですが、術前のチェックは一応必要だったということなのでしょうね。

コルセットは、一時的に10割分のお金を払い、後日、役所に申請して7割返金となるそうなので、2万ちょっと支払いました。申請時に、医師の意見書というのが必要になる為、その後K先生で受診です。

順番が回ってきて、診察室に入り、1、2歩歩いたところでした。

こんにちわー。コルセット完成したか?どれどれ

ポン!と腰タッチ。

っ!

今着けてないんですけど。なんて言う間もない、一瞬の出来事でした。
もちろん、鞄や上着は手に持ったまま、椅子のところまで辿り着いてもいません。

あーそっか。今痛くないんやもんな!着けてるわけないか

この間、約5秒ぐらいです。
言葉を挟む間もなく、先生は軽快に笑い飛ばして誤魔化してました。
私は体の横のラインが弱点なので、整体などで触られると、声を抑えるのが大変だったりするのですが、今回は、こそばゆいと感じる手前だったので助かりました。こんな空間で悲鳴上げてたらえらいことになってたかと・・・

しかし・・・今のは確認しないといけないことだったんでしょうかね?先生。

次に会うのは入院の日な

そうなんです。
入院前の全ての検査は終了したのです。あとは運命の日を待つのみ!!先生、よろしくお願いしますよ!!
朝の外来は飛び込みの方も多いので忙しいからでしょうけど、ダーッと説明をしたらすぐに終わろうとしたので、ちょっと待った!です。意見書のサインを貰わねば!!
というか、そのための予約だったのに、忘れられちゃあ困ります。。。

はぁー・・・結構かかりましたね、これまで。
あと一週間は切りました。今後は実際に入院してからのことを書いていくつもりです。
いろんな人からエネルギーもらってるし、勇気出します!ふぁいっ
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved.
http://lemoncream.blog.shinobi.jp/

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
comment
[03/25 mebaru]
trackback
free area
脳内イメージメーカー

counter
忍者ブログ | [PR]
profile
HN:
Moccho(もっちょ)
性別:
女性
職業:
某病院勤務
趣味:
読書。ネット。ショッピング。
自己紹介:
出身地⇒大阪
現在地⇒上に同じ
細木和子の占い⇒水星人(-)霊合星人

園児の時
とっても目立ちたがり屋だったようで、結構まともな写真が多いです。
劇では二役三役やってたり、鼓笛では真ん中のグループでシンバルやってたり・・・

小学生の時
友達は多い方・・・だったと思います。
まだ少し目立ちたがり屋な気が抜けてなくて学級委員とかやりました。

中学生の時
拷問のような体育の授業のため身体的にも精神的にも変わってしまった時期。
今考えると、がっつり反抗期だったと思います。
バレー部に所属していました。

高校生の時
地元から離れた高校を受験。
この選択は正解で、良い意味で垢抜けられたと思います。
思いっきり高校デビューの人間でした☆
今までで一番好きな時期です。

専門生の時
中2ぐらいから美容師を志すようになっていたので、そのまま専門学校へ。
自ら厳しい環境の学校をチョイスして2年間を耐えたのも間違っていなかったと思えます。
バッチリ国家資格を取得☆

05年~07年初旬
しかし!現実は甘くなかったのです。
一番最初に就職が決まっていたサロンでの諸事情で美容の道を中断。
途方も無くしばらくの月日を過ごし、とりあえずの就職先として選んだのは歯科医院でした。
全く別のジャンルの勉強はそれなりに楽しく、充実しておりました。
が、個人的な理由で退職を決意。
それと同時期にブログのサブタイである病気が発覚したのであります。

そして入院
4月に人生初の手術を受けました。
約1ヶ月の入院生活を送り、その後、お家で療養。
蓑虫生活の到来でございました。

社会復帰!
長期蓑虫生活も終わり、遂に同年11月からお仕事復帰。
まぁ色々あったんですが、以前みたいにチャキチャキ動けるように過度の無理はせずに頑張る次第ですね!
まだ通院は続いております(11月後半現在)


こんな感じ。
keyword search
bar cord