私がさんざん迷った挙句、歯科医院に就職した時でした。
同じ部署の先輩の一人に、いつも一生懸命で、他人のことを優先することばかり考えている人がいました。
その人は、私が入って1ヶ月ちょっとで辞めちゃったんで、実際に一緒にお仕事をした時間は少ないのですが、今でも時々会うぐらいに慕っています。
私としてはとっても珍しいことなんですよ。
基本的に人間関係は広く浅く、本当に深い話が出来る人は両の手で数えられる程度居たら十分だと考えているので、そんな短期間関わっただけの人物をこれほど信頼できるというのは、奇跡に近いと思ってます。
先輩も、医療関係の仕事をしたのは歯科に居た時が初めてだったそうなのですが、合うものを感じたらしく、次に就職したのも医療でした。そこも、昨年末に辞めたそうなのですが、年明けから就いたのも、やっぱり医療だったのです。受付、医療事務、診療秘書・・・と、微妙に変えているみたいですけどね。
さて、この先輩(Tさん)。
歳は私より結構上だったりするのですが、恋多き乙女で・・・(笑)
行く先行く先で好きな人が出来ては、悩みまくってます。
ポイントなのは『好きな人』なのであって、『カレシ』ではないところですかね。
コロコロと男性をとっかえひっかえしている悪女ではないのです。あくまでも乙女。
しかも、なぜか自分より年下のやんちゃなB系ばっかりらしいのですよ。
人の好みをとやかく言うなんて不躾なマネはしませんが、相談される度にちょっと呆れたりもするわけです。「ま、またか・・・」と。
今回は、国立H大出の内科の先生とのこと。悲しいかな、今月末で異動になっちゃうらしいんですがね。
一緒にお仕事する機会も少ないから、そんなにお知り合いというわけでも無いけれど、彼女、割と積極的さんで、メッセージカードに『入って間もない頃から気になってました』ってな内容と、携帯番号とかを書いて渡したらしいのです。
「でも、何も連絡が無いねん・・・(凹)」とガックリしてました。
うーん・・・難しい。
私には状況理解が乏しいのでアドバイスなんて出来るわけも無いのです。
とりあえず、お医者さん相手は難しいんじゃないかな?ってことをひたすら言ってたように思います。
私立出、国立出ということで、かなり双方考え方が違うと思うのですが、結婚前提のお付き合いとか考えるとなると、特に厳しい問題とかも出てきそうなのがお医者さんかと。まぁこれは私が勝手に想像しているだけですが・・・
付き合うってなると、Tさんは『結婚を前提に』になってしまうから・・・と深刻そうでした。
入って間もない診療秘書と、異動目前の医者です・・・うー・・なんて言ってあげたら良かったんだろう?
でも、これでも毎回応援してるんですよ。だって、Tさんのことはすっごく素敵な人だと思ってるんで。
他人ばっかり優先しちゃうから損してるって思うんですけど、根っからの良い人なんで変えようがないんでしょうね。
年下の私なんかに恋の相談しちゃって、ホント可愛い先輩ですよ♪
度々「弟の嫁に来い」って言うのだけはやめてほしいけどね(笑)
早く幸せになってほしいな~って本気で思う人です。
意中の先生!早く何らかの返事、返してあげてくださーい!!
PR