忍者ブログ
22歳の誕生日のイヴイヴに『馬尾神経腫瘍』って診断を受けちゃった女子が綴る闘病日記とその後の徒然・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW最後の日曜日。
悪天候でドコにも行けない。(別に天候良くてもですけど)ということで。
Mocchoがコソコソと向かったのはお台所でした。

じゃじゃ~ん♪

tart

『 Baked Cheese Tart 』
粗熱取り中~。この後、冷蔵庫に入れて冷やせば完成☆☆

なかなか素敵な色に焼きあがってると思いません??
料理はちょくちょくしてるんですけど、趣味と謳ってたお菓子作りは全然してなかったのを思い出して、ちょうど暇をもてあそんでいるんだし・・・と、久しぶりに作ってみました。
ほんと、いつぶりぐらいでしょう・・・・今年に入って初めてだっていうのはわかるんですがね。
気合入れたらタルト生地二つ分にもなったので、もう一つは後日、レモンタルトにしようと思います♪
可愛いくて甘いスポンジケーキも好きだけど、タルトの素朴さも家庭っぽくて良いものです。

PR

なんの脈絡も無いですが、今日は自分の事を書いてみようと思いました。
位置づけすると、日記ではなく自己紹介に分けられるところの話です。
初っ端に選ぶネタとしてはチョイスミスかもしれないですが・・・

私は“○○フェチ”の類が割と多い人間だと自負しています。
というか、自覚しているのが多いというだけだと思ってるわけですが・・・
一例を挙げても・・・・・と言いたいところですが、挙げないでおきます。
連ねて書いたら、Mocchoただのキモイ奴になりかねないですもん。
まぁ、いきなり「私、フェチ多いんです」って言ってる時点で変ですがね、ええ。
しかし、あえてここは冷静になって、その中の一つだけを挙げることにしますw

070710_201222_ed.jpgはい。
見たら即分かると思いますが、香水ですね。

左奥から時計回りに、レモンパイ。ブドワール。スルタン、フェアリーローズ。ブンブン、プールファム。ショーグン。エンジェル。ブンブン、マスカット。

Moccho、“匂いフェチ”なのです。
香水に限らず、結構匂いには敏感な方みたいです。
鼻風邪の時には全く役に立たないですが・・・・
ちなみに、煙草は嫌いです~。
時々、これはマシっていう香りのもありますが、一般に言う、おっちゃん煙草(マイセとか)の類は苦手です。
昔、とあるアーティストのライブに行った時に前を横切った人が付けてた香水の匂いが印象的で、それ以後、その匂いがしたらドキドキするようになってしまいました。
あ、ちなみに横切った人の顔は見てません。興味が湧いたのは匂いだけだったんでしょう。
今でもたまに遭遇するのですが、何の香水なのかは分かっていないままです。
探そうとも思ってないんですがね。
トップノートだけじゃあ分からないし、ミドル、ラストと嗅ぎ分けてまで探す気も起こらないので。
思い出の香りとして、時々甦る程度が丁度良いのです。
あと、フェチというだけあって、変な匂いが気になったりもするのです。
おじさんの匂いとか。。。
おじさんの種類によって無理なものもありますが。
整髪料云々とか煙草の匂いが・・・というより、それプラス加齢によるものもひっくるめての匂いがポイントなのです。
もちろん、不潔なのは論外です。
過去に2回だけ、傍に居ると落ち着くな~っていうおじさん臭に出会いました。
性格は匂いにも表れるのです!!・・・・・自論ですがね。

さて、香水の良い所は匂いも然ることながら、ボトルのデザインですよね☆
CDのジャケ買いのように、香水も見た目で買ってしまいます。
手持ちのものとよく似てる香りだったりもしますが、眺めるだけでも価値アリなので!
写真ので言うと、やっぱりヴィヴィアンのオーブは心くすぐられました。
スルタンの魔法薬みたいなのも可愛いし、流れ星みたいなエンジェルも素敵です。
香水だけはいつも衝動買いです。

巷で噂の色んな遊びは、結構試しているミーハーな私(笑)
あーゆーのって、流行る前から知ってたりなんかするとちょっと嬉しいですよね。
今、アクセス集中してなかなかできないのは、『脳内メーカー』でしょうか。
以前、やった分で画像を保存してたので、今回はそれをUPしてみようと思います。

my-brain.jpg『脳内メーカー』は、名前(ハンドルネームでも可)を入力してポチッとボタンを押せば、その人の脳内を表してくれるという簡単な遊び。
確か、結果で表示される文字は40種類ぐらいあるとか無いとか・・・
ちなみにコレは私(本名。苗字と名前の間にスペース有)の脳内です。

コイツは・・・・厄介な人間ですよーww
半分以上が秘密でいっぱいです(笑)
まともなのはぐらいですかね。でも一番後ろ・・・

結果の解釈は人それぞれらしいですが・・・なんか当たってなくもない???
いえ、認めません!認めませんよーーっっとぉ!!


my-power.jpgお次は『能力メーカー』です。
これも脳内と同じく、名前を入力するだけです。
五角形のグラフで現れるわけですが、計られる力は人それぞれ。

えーと・・・ご覧の通り、ぶっちぎりで不安心が満タンです!!(笑)
ネーミングセンス、無いんでしょうね・・・これは納得できます。。。
個性、筆力、世渡り力も並みなのに、あえて表示されてるあたり、凡人であると確信させられる気が・・・



my-Tshirt.jpg続いて~。
これは『Tシャツメーカー』です。やり方は一緒。

カラーリングといい、真ん中のプリントといい、とてつもなくダサいです!!
40歳の寝言って・・・なんか“酢”って刺繍の入ったキャップ被ってる外人より程度が低い気がします。
しかも安い!!激安です!!!1000円でおつりが来ます!!
成分がまた・・・非常に着用を躊躇させるもので出来ておりますな~。
ギュウギュウしたって・・・・(汗)



これら、いずれも同じページからリンクしてあるので、いっぺんに作ってみたものです。
他にも『高校』であるとか、『市』であるとかが、入力された名前で勝手に作られるので、くだらないながらに楽しいです。
当たってるか、当たってないかは・・・・微妙なところですが・・・

9/16タイトルの上の方にちっちゃく載ってる文、“からだ=未知なる小宇宙”って。
確かにそうだよな~って思っちゃいましたね。

行ってきましたよ!高3の頃から気になっては居た展覧会に!!
ここに飾ってあるのは、ほぼ全部ホンモノなんですよね~。
自分が切られた(言い方悪いケド)っていうのもあり、以前よりも興味が強くなった人体について見れるっていうんですから、行くに越したこと無いでしょう!

しかし舐めてました。そして忘れてました。今日が日曜日、しかも連休中だったということを。
すっごい人・人・人!!!
なぜか冷房が効いてない館内では、皆さん手持ちの団扇だの扇子だので扇ぎながら、ハンカチで流れる汗を拭いながら、クリアケースの中の展示物(物って言い方も変ですが;)を見てましたよ。
小さい子とか連れてきてもな~・・・と思ったんですけど、親子連れやカップルの多いこと。
ごった返してて、なかなかじっくりと見たいものを見れなかったのは残念でしたが、実に興味深いものでしたよ。

以前、勤務していた歯科医院での勉強会でも人体解剖のビデオをちょっとだけ観た事があったのですが、その時にも感じたことを改めて思いましたよ。
なんというか、血液をキレイに抜かれて、献体そのものになられたヒトというのは、カラッカラで・・・・それこそ干物状態。
本当に他の動物なんかと変わらないんだな~って感じがしましたね。
今日も近くで観てた方が「ハムみたい・・・」とか「あたし、これからチャーシュー食べられへんかも・・・」とか言ってたし。
やっぱり肉類に例えられるよな~と思いました。w

ビデオで観たのはおじいちゃんだったのですが、皮膚も潤いがなくて、視覚的にも弾力であるとか、潤いといったものが感じられなくて・・・不思議な感じでした。
ここまで生前の姿とかけ離れてしまうと、皮を剥がれていようが、筋肉がむき出しであろうが、目を覆いたくなるほどグロテスクには感じられないのですね~。
むしろ、ちょっと感動を覚えて、一緒に行った先輩と、「ほ~!!!」とか言いながら観てました(笑)
しかし逆に考えると、実際のopeでは、臓器は動いてるわ、血は通ってるわ、柔らかいわ、温いわで・・・・すごーく鮮やかで生々しいというわけで・・・・・ハハハッ
是非観たい!と、即答できないですね。ぶっ倒れる自信があります。

それにしても、あんな解体って、どれだけの技術と時間を要するんでしょう。
とにかくすごい切り方なんですよ!
神経とか血管とか極々細いのに、ちゃんと残ってるんですよ?多数の薬品とかも使うんでしょうけど。
そもそも、あ~いうことするのも医師だと思うんですが、特殊な部類のお仕事ですよね。

とにもかくにも深いです!人体!!
もっとじっくり観たかったな~。しっかり空調の整った会場で・・・

あ、そうだ。
出口のところでお土産も売ってたんですけどね、パンフレットとかストラップとかw
その中でも、私たちはボールペンで盛り上がってたんですが、胃ボールペンとか心臓ボールペンってのがあったんですよ(笑)
ただ、このボールペン、キャップが付いてないから機能的でなくて・・・・
それがネックで購入には至らなかったけど、キャップ付き、もしくはノック式だったら絶対買ってましたねw
で、仕事中に使おう!ってなってたと思います(笑)
キモカワイイというか、変すぎて興味をそそりましたね~アレは。わはは

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved.
http://lemoncream.blog.shinobi.jp/

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
comment
[03/25 mebaru]
trackback
free area
脳内イメージメーカー

counter
忍者ブログ | [PR]
profile
HN:
Moccho(もっちょ)
性別:
女性
職業:
某病院勤務
趣味:
読書。ネット。ショッピング。
自己紹介:
出身地⇒大阪
現在地⇒上に同じ
細木和子の占い⇒水星人(-)霊合星人

園児の時
とっても目立ちたがり屋だったようで、結構まともな写真が多いです。
劇では二役三役やってたり、鼓笛では真ん中のグループでシンバルやってたり・・・

小学生の時
友達は多い方・・・だったと思います。
まだ少し目立ちたがり屋な気が抜けてなくて学級委員とかやりました。

中学生の時
拷問のような体育の授業のため身体的にも精神的にも変わってしまった時期。
今考えると、がっつり反抗期だったと思います。
バレー部に所属していました。

高校生の時
地元から離れた高校を受験。
この選択は正解で、良い意味で垢抜けられたと思います。
思いっきり高校デビューの人間でした☆
今までで一番好きな時期です。

専門生の時
中2ぐらいから美容師を志すようになっていたので、そのまま専門学校へ。
自ら厳しい環境の学校をチョイスして2年間を耐えたのも間違っていなかったと思えます。
バッチリ国家資格を取得☆

05年~07年初旬
しかし!現実は甘くなかったのです。
一番最初に就職が決まっていたサロンでの諸事情で美容の道を中断。
途方も無くしばらくの月日を過ごし、とりあえずの就職先として選んだのは歯科医院でした。
全く別のジャンルの勉強はそれなりに楽しく、充実しておりました。
が、個人的な理由で退職を決意。
それと同時期にブログのサブタイである病気が発覚したのであります。

そして入院
4月に人生初の手術を受けました。
約1ヶ月の入院生活を送り、その後、お家で療養。
蓑虫生活の到来でございました。

社会復帰!
長期蓑虫生活も終わり、遂に同年11月からお仕事復帰。
まぁ色々あったんですが、以前みたいにチャキチャキ動けるように過度の無理はせずに頑張る次第ですね!
まだ通院は続いております(11月後半現在)


こんな感じ。
keyword search
bar cord