ふた月に1回ぐらいのペースで、無性に大掃除がしたくなります。 PR どーしても怒りたいから書きます!!
今年の初め・・・そう、病気が発覚する10日程前でしょうか。 自分へのプレゼントとしてHard Disc Recorderを購入しました。 そんな安いものじゃなかったんですが、奮発したわけです。 ・・・んで。 今、そのHDRに溜まった半年分ぐらいの番組を編集してて、そろそろDVDに移していこうかと思ったんですが、なんせ買ったのが1月・・・・くぅぅ 先日、新聞で見ましたけど、今後発売されるHDRは、録画した映像のダビング回数が9回までOKになるそうですね。 私のはもちろん、これまでも、これからも1回のみでございますっっっ・・・・・・悔しすぎる!!! というわけで、失敗は許されないということですね! それならば、ちょっとどーでもいい番組を試しに1枚だけ持ってた手持ちのディスクに移してみようと考えて、やってみたわけですよ。 チャプター編集も細かにやって、いざ!!!と思ったら・・・・ このディスクは使用できません。 「なんでーーーーー!!?」 DVD-RAMだから?? そもそもDVD-RAMってDVD-RWとどう違うの?? 私、機械関係は苦手なんだってば!! っていうか、この手持ちのディスクずっと使えないまま決定やん・・・・ 何買えばいいんですか?どれだったらイケルんですか??? って、電気屋のおっちゃんに聞いてみます・・・・ あーーーー一瞬の怒りでリモコン落としそうになりました。
なんの脈絡も無いですが、今日は自分の事を書いてみようと思いました。 先月下旬に撮ったCTのフィルムの診断を受けに行ってきました。
先生から言われることは分かっていたところはありますが、やはり念のために撮ったわけですし、 もしかしたら他の病気が見つかったりするかも知れないですしね。。。 フィルムとしてあがっている分も貼られてはいましたが、PC画面をメインで見せてくれました。 前に一度見たCTフィルムというのは、一部の骨のみが映っているものだったので、今回見たものの撮り方の多さには驚きました。 なんか・・・・服を脱いだだけみたいなのもあったので恥ずかしかったのですがorz 輪切りの分を重点的に見たのですが、内臓で見る限りは気になる点は無いとのこと。 「あえて言うなら・・・・盲腸ぐらいかな~」 「はぁ~・・・盲腸ですか」 「腫瘍とかっていうのは見受けられないからねぇ・・・」 「そう・・・ですねぇ・・・」 「骨も・・・異常があるようには見えへんのやけどね~。まぁ専門じゃないけど」 「はいぃ・・・」 「今回までで痛みっていうのは?」 「前の診察後から今日まででしたら、2回ありました」 「あ~そう・・・う~ん。まぁねぇ・・・何年も前からあるっていうことやし、癌とか悪性のものやった場合はやっぱり前と変わらない症状っていうことは無いから・・・」 「そうですよね・・・」 「(すごーく苦笑しながら)・・・なんらかの神経からくるんやと思うんやけどね~」 「はぁ・・・」 「内科的には異常は見受けられませんと・・・」 「・・・はい、わかりました。お手数お掛けしましたm(_ _)m」 「いえいえ、こちらこそ」(←って、先生は本当に何も悪くないデスヨ;;;) これにて内科通院は終了ですよ。 アイツに関しては、原因つかめずでしたが、今回の内科受診はちょっとした健診だと思って、内臓関係(消化器)の病気が見つからなかったってことを喜んでおくことにします・・・ さて、金曜日には整形ですわ・・・ F先生、K先生に何て伝えてくれるんだろう? やっぱり、もともと主訴の病気じゃないから、あんまり調べてくれないのかなぁ・・・ 私の方もあわよくば・・・って気持ちで言ってみたわけだし。。 F先生からは前回、神経系だったら整形外科だよって言われたけど、他にどんな検査があるって言うんだろう? 何かを穿刺するとか? 血液・・・・・・は今までもいっぱい採ってるから異常があったらわかるだろうし・・・ まさか、次は婦人科に行ってみる?と言われんだろうか・・・ そ、それだけはぁ・・・避けたい。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved. http://lemoncream.blog.shinobi.jp/ |