忍者ブログ
22歳の誕生日のイヴイヴに『馬尾神経腫瘍』って診断を受けちゃった女子が綴る闘病日記とその後の徒然・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と、ツッコミたくもなりますよ・・・。
え?何にって・・・・・“福毛”にです。

えぇ・・・・誇っていいものか羞じるべきなのかはわかりませんが、私、福毛体質みたいで、これまでもあらゆる部分に生えたことがありました。
福毛ってなんぞや?と思われる人・・・・の方が多いんでしょうかね?
友達に「福毛って知ってる?」と聞いたら大半が「知らん!何それ??」という反応だったので・・・・
地方によっては“宝毛”っていう呼び名だったりするらしいですね。

福毛【ふくげ】
普通の体毛とは違い透明に近い白色の毛。
異様な場所に、異様な長さで、いつの間にやら生えている。
成長速度がありえないぐらい速いらしく、発見した時は大抵驚く。
見つけても抜かずに放って置くと、自然に抜けたら良い事があるらしい。
・・・・・実際、どうなのかは知らない。
むしろ、生える場所を考えろ!と思う場所に現れたりするので、、迷惑なこともある。

Mocchoの経験・・・
1.小学生の時に左前腕部に朝起きたら突然15センチ程のものが生えていた。
  ぎゃー!と言いながら母に言ったら、その場でブチッと抜かれた・・・・痛み無し。

2.高校生の時に左肩後方に5センチ程のものが生えていた。
  約1月滞在していたが、いつの間にやらいなくなっていた。

3.迷惑なことに、鼻の穴から生えていたことがある。(笑)←いや、実は笑えない。
  呼吸に合わせてピロピロなびいており、発見直後、勿体ぶる事も一切無く、即抜いた
  長さは1センチぐらい。しかもこれは3回ほどある。ホント迷惑すぎ。

4.今年の1月。病気発見の少し前に左鎖骨辺りに10センチぐらいのものが生えていた。
  いつの間にか無くなっていたが、半月ほど滞在していたと思われる。

5.今回。左大腿裏に3センチぐらいのものが生えている。


って、よく覚えてるな!自分!!!
いや~・・・・3は本気で厄介ですよ~!
朝見つけることが多いのですが、即サヨナラですね。
なんか私の場合、左側に生えることが多いみたいですけど、これも何か意味があるんですかね?
それより、なんで生えるのか・・・・・周りに仲間がいないから安易に聞けないことですわ。

さぁて。今回はどれだけご滞在なさるつもりなのでしょうね?
福毛らしく、幸せ運んできてちょーだい!って思いますよ。

PR
ほんとーにお久しぶりです。
約一ヶ月間、完全放置でした。スンマセン・・・・・ということもないか。
色々バタバタしてまして、PC開ける気力が湧きませんでした。
でも書かなければ!!だってだってのニュースなのですからっっ!!
明けても暮れてもココでは盛り上がるのは私一人ですが、この時の為に今までがあったのだと言っても過言ではないのです。

私、来月より社会復帰いたします!!!!
やーっとお仕事就けるのです。

ん?まだやってなかったの??ってなりますよね。
もう離職して1年近くになりますもんね。いやー長かった。
確かに?先生からは7月ぐらいにお仕事オッケイの許しを得てましたがね、これには色んな事情が・・・
まぁ保険云々ですよ。もらえるものは貰っておかないとね☆
というわけで、それも完了したということで、Mocchoは重い腰上げて始動というわけです!!

ちなみに、こういった蓑虫生活が初めてではなかった私。
前回の経験から、いかに外の世界から離れすぎずにご隠居するかっていう感覚がちょっと掴めていたので、
あまりブランクとか余計な不安を感じないままに復帰に至ることができそうです。
まぁ職場が変わるわけですから、それなりの困難や苦悩はあると思いますけどね。
そんなん、どこでも誰でもある話だし~。仕事内容としては前回と大差ありませんしね。
医院が総合病院に変わったってだけですよ。細かく言い出したら全然違いますけど・・・・
なんだかんだで初期根性と我慢はそれなりにあるほうだと自負しておりますので、ちょっとやそっとじゃ負けない自信はあるのです。
あえてネックとしては、前の仕事より収入が下がることかな~?
これは仕方ありませんが・・・・誰にも頼れなかったあの頃に比べたらモウマンタイです。

さ~頑張らねば!!
研修期間を過ぎれば安定よ!!!ファイッッ!!

あと、プラスアルファな近況としましては・・・・・最近ちょっと金運が良い感じです(ノ∀`)タハw
きっと神様が、快気祝いならぬ回帰祝いで優しいんだろうな~って思ってるんですが、調子に乗ると下がりそうなので、謙虚に振舞おうと思ってます。

ではでは、いつもに増して乱文な気もしますが、今日はここまで。
防衛省がガンダム作ろうとしてるらしいです。

これだけで私には十分でした。
そうか。国家的に進めて行くのか、と。

実現・・・・しない方が世界的には良いのかしら?
まだ月にしか行けてないのに宇宙を巻き込んだ物語は遙か未来の気がするけど・・・・

あ、なんだ。
巨大ロボットつくるわけじゃないのね。
な~んだ。
お仕事しだして一週間。
まだまだ駆け出しではありますが、久しぶりの就労である私にとっては、毎日結構な疲労感でぽっくりと眠ってしまうのです。
それで、ですね。仕事中、ちょっと気になるのが、オペ後の傷周辺がピリピリと痛くなることなんですわ。
当初は見すぎだろ!ってぐらい、お風呂とかでも傷のチェックばっかりしてたんですが、最近はそんなこともなかったんです。
まぁやっぱり筋肉をさわってることもあり、違和感が無いとは言い切れないですが、それも慣れるというもので・・・
でも、仕事をするようになってから、しばしば、ピリピリとした痛みを感じることがある・・・うーん・・・・気になる。
しかししかし、傷は当初に比べて赤みも鎮まり、着々と回復しているように見えるんですがねぇ???

どーしよ・・・ほっとけば、いつか気にならなくなるかな?

それよりも、もらった風邪をなんとかしなきゃ・・・・
扁桃腺の痛みから始まった風邪は、決まって熱が出るMoccho。
今日は、なーんかフワフワした感じで、「私、5センチぐらい宙に浮いてるんじゃないか?」って思いながら仕事してました。
って言いながら、お酒飲んでお風呂入って寝ちゃうもんねー!
明日お休みだもんね~♪

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved.
http://lemoncream.blog.shinobi.jp/

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
comment
[03/25 mebaru]
trackback
free area
脳内イメージメーカー

counter
忍者ブログ | [PR]
profile
HN:
Moccho(もっちょ)
性別:
女性
職業:
某病院勤務
趣味:
読書。ネット。ショッピング。
自己紹介:
出身地⇒大阪
現在地⇒上に同じ
細木和子の占い⇒水星人(-)霊合星人

園児の時
とっても目立ちたがり屋だったようで、結構まともな写真が多いです。
劇では二役三役やってたり、鼓笛では真ん中のグループでシンバルやってたり・・・

小学生の時
友達は多い方・・・だったと思います。
まだ少し目立ちたがり屋な気が抜けてなくて学級委員とかやりました。

中学生の時
拷問のような体育の授業のため身体的にも精神的にも変わってしまった時期。
今考えると、がっつり反抗期だったと思います。
バレー部に所属していました。

高校生の時
地元から離れた高校を受験。
この選択は正解で、良い意味で垢抜けられたと思います。
思いっきり高校デビューの人間でした☆
今までで一番好きな時期です。

専門生の時
中2ぐらいから美容師を志すようになっていたので、そのまま専門学校へ。
自ら厳しい環境の学校をチョイスして2年間を耐えたのも間違っていなかったと思えます。
バッチリ国家資格を取得☆

05年~07年初旬
しかし!現実は甘くなかったのです。
一番最初に就職が決まっていたサロンでの諸事情で美容の道を中断。
途方も無くしばらくの月日を過ごし、とりあえずの就職先として選んだのは歯科医院でした。
全く別のジャンルの勉強はそれなりに楽しく、充実しておりました。
が、個人的な理由で退職を決意。
それと同時期にブログのサブタイである病気が発覚したのであります。

そして入院
4月に人生初の手術を受けました。
約1ヶ月の入院生活を送り、その後、お家で療養。
蓑虫生活の到来でございました。

社会復帰!
長期蓑虫生活も終わり、遂に同年11月からお仕事復帰。
まぁ色々あったんですが、以前みたいにチャキチャキ動けるように過度の無理はせずに頑張る次第ですね!
まだ通院は続いております(11月後半現在)


こんな感じ。
keyword search
bar cord