ほんとーにお久しぶりです。
約一ヶ月間、完全放置でした。スンマセン・・・・・ということもないか。 色々バタバタしてまして、PC開ける気力が湧きませんでした。 でも書かなければ!!だってだってのニュースなのですからっっ!! 明けても暮れてもココでは盛り上がるのは私一人ですが、この時の為に今までがあったのだと言っても過言ではないのです。 私、来月より社会復帰いたします!!!! やーっとお仕事就けるのです。 ん?まだやってなかったの??ってなりますよね。 もう離職して1年近くになりますもんね。いやー長かった。 確かに?先生からは7月ぐらいにお仕事オッケイの許しを得てましたがね、これには色んな事情が・・・ まぁ保険云々ですよ。もらえるものは貰っておかないとね☆ というわけで、それも完了したということで、Mocchoは重い腰上げて始動というわけです!! ちなみに、こういった蓑虫生活が初めてではなかった私。 前回の経験から、いかに外の世界から離れすぎずにご隠居するかっていう感覚がちょっと掴めていたので、 あまりブランクとか余計な不安を感じないままに復帰に至ることができそうです。 まぁ職場が変わるわけですから、それなりの困難や苦悩はあると思いますけどね。 そんなん、どこでも誰でもある話だし~。仕事内容としては前回と大差ありませんしね。 医院が総合病院に変わったってだけですよ。細かく言い出したら全然違いますけど・・・・ なんだかんだで初期根性と我慢はそれなりにあるほうだと自負しておりますので、ちょっとやそっとじゃ負けない自信はあるのです。 あえてネックとしては、前の仕事より収入が下がることかな~? これは仕方ありませんが・・・・誰にも頼れなかったあの頃に比べたらモウマンタイです。 さ~頑張らねば!! 研修期間を過ぎれば安定よ!!!ファイッッ!! あと、プラスアルファな近況としましては・・・・・最近ちょっと金運が良い感じです(ノ∀`)タハw きっと神様が、快気祝いならぬ回帰祝いで優しいんだろうな~って思ってるんですが、調子に乗ると下がりそうなので、謙虚に振舞おうと思ってます。 ではでは、いつもに増して乱文な気もしますが、今日はここまで。 PR 防衛省がガンダム作ろうとしてるらしいです。
これだけで私には十分でした。 そうか。国家的に進めて行くのか、と。 実現・・・・しない方が世界的には良いのかしら? まだ月にしか行けてないのに宇宙を巻き込んだ物語は遙か未来の気がするけど・・・・ あ、なんだ。 巨大ロボットつくるわけじゃないのね。 な~んだ。 お仕事しだして一週間。
まだまだ駆け出しではありますが、久しぶりの就労である私にとっては、毎日結構な疲労感でぽっくりと眠ってしまうのです。 それで、ですね。仕事中、ちょっと気になるのが、オペ後の傷周辺がピリピリと痛くなることなんですわ。 当初は見すぎだろ!ってぐらい、お風呂とかでも傷のチェックばっかりしてたんですが、最近はそんなこともなかったんです。 まぁやっぱり筋肉をさわってることもあり、違和感が無いとは言い切れないですが、それも慣れるというもので・・・ でも、仕事をするようになってから、しばしば、ピリピリとした痛みを感じることがある・・・うーん・・・・気になる。 しかししかし、傷は当初に比べて赤みも鎮まり、着々と回復しているように見えるんですがねぇ??? どーしよ・・・ほっとけば、いつか気にならなくなるかな? それよりも、もらった風邪をなんとかしなきゃ・・・・ 扁桃腺の痛みから始まった風邪は、決まって熱が出るMoccho。 今日は、なーんかフワフワした感じで、「私、5センチぐらい宙に浮いてるんじゃないか?」って思いながら仕事してました。 って言いながら、お酒飲んでお風呂入って寝ちゃうもんねー! 明日お休みだもんね~♪ えっと。
前回の日記で仕事復帰してて~っていうことを書いたわけでありますが、その日から約一週間。 実はこの一週間は色々なことがありまして、本当に濃ゆい濃ゆい一週間だったのであります。 理由ですか・・・・ その一に。 11月1日に入った病院をあの日記を書いた翌日に退職したからです。 その二に。 退職後4日後に新たな病院に就職したからです。 その三に。 なんとなんと!・・・・・●●●●だからです。(←これだけは書かずにおきます。) その四に。 配属された診療科が整形外科だったからです。 濃ゆい!! まず、その一の理由について。 何故そんな超短期での退職を考え、それを実行してしまったのか。 それはもう決まってます。 私がやりたい仕事じゃなかったからです。 これだけ言うと“自分に合う仕事しかしない、いい加減なヤツ”にしか聞こえないかも知れませんが・・・ うーん・・・・とりあえず、Mocchoは内向的or外交的で言えば、後者の人間なのです。 “対ヒト”という、時に厄介であることが、根本的に好きなのでしょう。 なので、初めに入った病院では主に病歴管理的なポジションに回されてしまった為、それが出来なかったことが多大なストレスであり、違和感でならなかったのです。 特定の人間にしか会わないで黙々とカルテの整理をする・・・・ もちろん、とっても重要で大事なお仕事ではあるのですが、Mocchoは耐えれませんでした。 だから退職を告げる際、上司にも言いました。 「私は、同じ縁の下の力持ち的な仕事であっても、対患者さん対スタッフ、対外部からのお客様といった、不特定多数の色んなヒトと接することが出来るお仕事を頑張りたいっていう思いが強いんです。 そんな都合よく仕事を選んでばかりもいられるわけじゃないと分かってもいますし、ただの我儘でしかないとも思います。 このまま我慢をして続けたとしても、仕事としてちゃんと頑張るとは思います。 でも、ふと我に返った時に“自分がやりたかったことは本当にコレかな?”って絶対考えます。 そんなことを繰り返してお仕事を続けるっていうのは、他の一生懸命されてるスタッフにも迷惑でしかないと思いますし、ある程度力がついてるのに“やめます”って言われる方が、病院としても面倒だと思いましたので、決断としては早すぎるとは存じておりますが、この結果を選択させていただきました」 みたいな感じで。 確かにあり得ないスピードでの決断だったので、会社としては迷惑に違いはなかったでしょうけど、お互い傷は浅いうちの方が良いじゃないっすか~(苦笑) ということで、慌てて次へ。 そーこーで、タイトルに書いたことを思うわけですよ。 恐ろしや恐ろしや・・・・ 加えて充てられた診療科ですよ。多数ある中で何故かそこなわけですよ。 恐ろしや恐ろしや・・・・ もしかしたら・・・・が起こったらどうしたもんでしょうか。 平然とお仕事してられるのか、自信がありませんな。 ごにょごにょと伏せてる部分もあり、意味不明な日記になりましたが、とにかくこれが一週間内で起こったことなのです。 別に言っても良いんですがね・・・・私が特定されちゃうかもしれないのでやめときました。 第二の病院。 入ってまだ3日だというのに、厄介ごとにもちょくちょく遭遇してるんですわ。 今日も、とあるおじいちゃん患者の付き添いの方(アキバ系の気持ち悪い人)に、下の名前聞かれたり、診察室前を通る度に執拗にガン見されたり、こっちが呼んでもないのに「呼ばれましたか?」とか言って来られたり、家が○○遊園地の近くだかなんだか知りませんが「良かったら○○遊園地来てください」とかワケワカランこと言われたりと・・・・うぅぅ あまりにもキモイので、笑顔で対応しつつ、隣に座ってた先輩に助け舟を期待してたんですよ。 なのに先輩ったら、下唇噛みながら笑いを堪えてるんですわ!!!(ぎゃーーー) その付き添いと患者さんが居なくなったら裏で 「アンタ気に入られすぎやで!ヤバイで!!ホンマ無理!!」 って爆笑されました。 「や、ヤバイんすか!?怖すぎなんですけどーっっ!!」 って笑っときましたけど、本気で怖いんですが・・・・ とにかく目がヤバイんですって!! 「こっちにも好みがあるからな~。自分、この中で一番若いやろ。見たら分かるわ~」とか言うんですもん。ヤバ過ぎですって!!! 電話応対だって、私が取るといつもヤヤコシイのばっかりだし、前途多難な気配・・・・ 自分で選んで、今度は自分のしたい仕事ではあるので・・・・頑張りますけど! でも・・・・・こーわーいーーー なんかあったら肝っ玉チーフに即相談っすよ!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ れもんクリーム ] All Rights Reserved. http://lemoncream.blog.shinobi.jp/ |
∴ calendar
∴ old
∴ comment
[03/25 mebaru]
∴ trackback
∴ free area
∴ counter
∴ access data